top of page
検索

工作の日。パペット作り

更新日:2024年8月29日

フェルトに好きな形をとって、毛糸で縫い合わせます。5歳は、形に切って、後を通す穴をあけて…と作業もたくさん。

2歳・3歳は縫い合わせるところから。

小さなピンのついた毛糸を穴に刺し、ぐーーっとひっぱり、また刺します。前に行ったり、後ろに行ったり、全身を動かして縫い合わせました。


お弁当のあとは、できたてのパペットとおさんぽしたり、お世話をして、最後はなんと人形劇も始まりました!


 
 
 

最新記事

すべて表示
どんぐりクッキー

マテバシイのどんぐり。 水につけて虫食いがないか選んだものを 15分ほど炒って、ひたすら殻を剥く。 ミルサーで粉にして、どんぐり粉が半分、小麦粉半分のクッキーを作りました! 殻をむくと、ドングリも栗なんだなぁ〜と。 これまではずっと遊ぶための木の実だったのに、急に食料に思え...

 
 
 
大収穫!畑の日

春に植えた秋の楽しみ。 さつまいもを収穫しました! どうしてこんなに伸びるんだ、と思いながらつるをたどって、根元を掘ってぐっと引っ張る。 「わぁー!お芋がつれたよー!」 長く長く伸びたつる。 丸くまるめてハンドルになったり、なわとびしてみたり、電車ごっこにも活躍していました...

 
 
 

Comentarios


bottom of page