

IRODORI
森のようちえん
あなたがどうしたいのか?
自分で選んで、決めていけるように。
ひとりでは難しいから人と関わり合いながら。
子どもも大人も自分の未来を目指していける。
IRODORI が目指すのは、
そんな居場所です。

おやこ組
親子さんぽ
⚪︎対象:就学前のお子様と保護者
⚪︎活動時間:金 10:00〜13:00(月2回)
⚪︎料金:1500円
⚪︎場所:どんぐり部屋、国立市内公園

事前予約制・少人数保育
・月極利用
・一時利用
⚪︎対 象:2歳半〜6歳
⚪︎基本保育時間: 9:00〜14:00
月・火・水・木
⚪︎拠点:どんぐり部屋
(国立市谷保 5119 やぼろじ内)
※国立市内の公園やIRODORI畑に送迎を
お願いすることもあります。
「月極定期利用」と「一時利用」
2つの利用方法があります
就労の有無に関係なく、どなたでも登録することができます。保育園や幼稚園に通っている方もご利用いただけます。
1回のみのご利用も もちろん可能です。
毎週2回など、月極の定期利用も可能です。
※ご予約は前月の20日までにお願いします。
※ご利用の前に登録にが必要です。
※公式LINE・お問い合わせフォームからご登録日をご予約ください。

ようちえん組
2025年度は
「月極利用」をご利用ください。
全日制
2024年度は3月までご利用いただけます。
4月はお休みをいただき、2025年度は5月から活動を開始します。
4月中もご予約・ご登録は受け付けます。
保育体験はお受けできませんが、施設の見学は可能です。
LINE、お問い合わせフォームより、お申し込みください。
月極定期利用・一時保育

ようちえん組
就労の有無に関係なく、どなたでもご利用いただけます。
現在、保育園や幼稚園に在籍していても大丈夫です。
お休みの日の活動や習い事の感覚でご利用いただけます。
<月極利用>
◎入園金 3000円
※「一時利用」から「月極利用」に利用に変更される場合は、登録料を差し引き、2000円 となります。
月4回 16000円(800円 / 1時間)
月5回 20000円
月6回 14000円
月7回 28000円
月8回 30000円(750円 / 1時間)
月9回 33750円
月10回 37500円
月11回 41250円
月12回 42000円(700円 / 1時間)
※ 12回以上をご希望の場合は、ご相談ください。
<一時利用>
◎登録料 1000円
(毎年4月更新)
1回 5000円(1000円 / 1時間)
※ 同月中に4回以上のご利用予定があっても
3ヶ月以上継続されない場合には「一時利用」となります。
※ 1ヶ月に4回以上のご利用を3ヶ月以上ご継続される場合は、ぜひ「月極利用」でご登録ください。
※初回の保育時間について は、お子さんの様子を見て相談していきましょう。
・ご利用日のご予約は、前月の20日までにお願いします。
・ご利用開始後の返金はできかねます。
こちらをクリックするとダウンロードできます
1、登録の予約
>> 公式 LINE、問い合わせフォーム からお問合せください
2、登録・面談
>>・「入園申込書」をご記入のうえ ご来園ください
ホームページからダウンロードできます(右上↑)
・親子面談
・登録料のお支払いをお願いします
・初回ご利用のご予約
3、ご利用日のご予約
>> 公式 LINE からご連絡ください
4、ご利用日の集合場所等をご連絡します
5、ご利用当日
>> 9:30までに登園してください。
ご利用の手順
※見学・体験は、随時お受けしています。
LNEまたはお問い合わせフォームよりお申し込みください。
見学は無料。体験は1500円頂戴します。
IRODORI では、野外で過ごす保育を大切にしています。
・自分の足で歩くこと
・自然を感じて過ごすこと
日々を重ねて 仲間とのつながりを感じ、
遊びながら、生きる力を育でいきます。
毎日、お散歩に出かけます。
公園に送迎をお願いすることもあります。
保護者の方には ご負担をおかけしますが、
ご理解、ご協力いただけますようお願いします。




IRODORIに通う こども
子どもに関わる 家族も
ここに来れば大丈夫。
そのままの自分でいられる。
国立にある自然の中で
心と身体をたっぷりと動かし
仲間と共に様々な経験を通じて考え
自分を生きることを決める。
誰かが決めたいいではなく、しあわせなこども。
良いお母さんではなく、しあわせなお母さん。
ひとりひとりがそうあることが、
平和な世界を創っていくと思うのです。
どんな在り方でも存在そのものが肯定され、
こどもも、おとなも安心できる場。
そんなコミュニティーを創っていきます。
福成 舞
代表
